ちょっと一息

2022年10月22日

こんな記事がありました。

コーヒーの健康効果とは

コーヒーは身体にいいという研究結果が多いようですね。

学習する上での天敵は「眠気」です。
上手いタイミングでコーヒーを飲んで、学習効率を高めるようにできたらいいですね。

なお、国際コーヒーの日・コーヒーの日は、10月1日とのことです。
また、本日、10月22日は、ドリップコーヒーの日だそうです。



2022年10月21日

こんな記事がありました。

「オリオン座流星群」今夜出現ピーク 広範囲で観測チャンス


流れ星にお願いをすると、願いが叶うとされています。
どうして願いが叶うかというと、流れ星に願っているけれど実は自分に言い聞かせているからです。
願いを叶えるのは自分自身であり、願いを現実にする力を自分の中から引き出すために強く願うわけです。
この機に流れ星に本試験合格をお願いしてもいいかもしれませんね。



2021年11月19日

本日、11月19日は、ほぼ皆既月食(約98%)となる部分月食の日です。

今日の月食の特徴は、月食の継続時間が約3時間30分にも渡る“この300年間で最長レベル”であり、しかも、今年は深い部分月食が満月と同時に見られる貴重な機会で、次回も同じ条件で見られるのは65年後になるとのことです。
したがって、一生に一度の機会ということになりますね。

満月には金運や恋愛運などを叶えるパワーがあるとされています。
なので、皆既月食の満月に、社労士試験合格をお願いしてみてもいいかもしれません。
(社労士で稼ぐための前提として社労士試験合格を祈願)
月の見え方の変化を楽しみながら願い事をするのがおすすめです。

願い事をするとき、多くの人は「○○になりますように。」とお願いしているのではないでしょうか。
実はその願い方はあまり良くありません。

ポジティブに心を開いて「○○になります。」という願い方が良いようです。
そして必ず自分に向けた願い事にすることです。

したがって、「社労士試験に合格できますように。」ではなく、「社労士試験に合格できるよう学習をはかどらせます。」という感じです。

月が最大を迎えるのは17時58分頃で、月食が最大となる瞬間は18時2分頃ということですから、その辺りの時間にお願い事をするといいかもしれませんね。




2021年10月22日

こんな記事がありました。

コーヒーで睡眠の質は低下する?心血管疾患への影響は?最新研究から見るコーヒーの体への影響

コーヒーは身体にいいという研究結果が多いようですね。

学習する上での天敵は「眠気」です。
上手いタイミングでコーヒーを飲んで、学習効率を高めるようにできたらいいですね。

なお、国際コーヒーの日・コーヒーの日は、10月1日とのことです。
また、本日、10月22日は、ドリップコーヒーの日だそうです。



2020年09月30日

大阪出張の際の帰りに、時間があったらぜひ、立ち寄りたい店をご紹介します。
特に、帰りの新幹線の発車時刻がまだある場合に、パソコンを開いて仕事をしたいというビジネスマンにお薦めです。

JR新大阪駅構内のエキマルシェ新大阪にある「
ドリップ エックス カフェ」です。
新大阪の駅の構内ですが、新幹線の改札に入る前(右側)にあります。
営業時間は、6:30~22:00です。

ドリップ エックス カフェの店外観(新大阪駅構内)

店内には、カウンターではない席にも、電源(コンセントの差込口)があり、空いた時間にパソコンを開いて仕事ができます。
WiFi設備もあり、喫煙席は別に分かれています。

店内は静かな落ち着いた雰囲気で、お客は一人の人が多いようです。

食事をとりたいわけではなく、コーヒーや紅茶、アルコールなどを飲みたいわけでもないときにうれしいのが、この「コールドプレスジュース」(次の写真メニュー右上)です。

ドリップ エックス カフェのメニュー

コールドプレスジュースは5種類ありますが、現在は、「Green」と「Refresh」しか、置いていないようです。
今日は、小松菜、セロリ、林檎をつかった「Green」(825円)にしてみました。

コールドプレスジュースは、店内で注文したら、コップに入れず、プラスチックの容器のまま運ばれてきます。

したがって、店内で飲まなくてもOK。
持ち帰って、帰りの新幹線で飲むことも可能です。

コールドプレスジュース(Green)

青臭さもなく、美味しくいただけます。

メニューを見ると、イチゴがたっぷり乗ったフレンチトースト、ワッフルなどから、玄米入りお粥など、ちょっとした食事をとるにもいいようです。

特に、シンプルなふわふわ玉子を挟んだタマゴサンドイッチは、パンとタマゴの間にマヨネーズが塗ってあり絶妙な味です。


KIMG1059_20200927230240


本格ドリップ珈琲は、バリスタチャンピオンの抽出技術を再現したとのこと。

海外の瓶ビール、ハイボール、ワインに合わせて、おつまみもあるので新幹線に乗る前に一杯飲むのにもおすすめです。

大阪出張で、帰りの新幹線の待ち時間があるようなときは、ぜひ、立ち寄ってみてください。