2016年11月27日
みなさん、こんにちは。
佐藤としみです。
12月10日(土)は大阪本校で、11日(日)には東京本校において、無料体験を実施いたします。
科目は、雇用保険法①(14:00~16:30)となります。
(労災での無料体験に参加できなかった方から、今後の無料体験の実施に関してお問い合わせが何件かありましたので、早めにお伝えしておきます。)
(労災①の最初の約80分に関しましては、後日、辰巳ホームページで視聴できるようにいたしますので、参加できなかった方は、こちらを視聴してみてください。)
大阪本校の担当講師は、実務に精通し、選択式を意識した講義で定評のある木田麻弥講師です。
姉御肌でとっても面倒見のいい先生ですから、いろいろ相談したりして頼ってください。
そして、東京本校は、私、佐藤としみが担当します。
年末にかけて、来年の社労士受験対策をどのような方法で学習していくかを考える機会にしていただければと思います。
どのような講義なのか、どんなテキストを使用するのかなど、わからない方は、ぜひ参加してみてください。
予約は不要ですので、当日、直接、お越しください。
今回は特別に、今まで無料体験に参加した方も、再度、無料体験受講していただいて結構です。
(通常は、無料体験できるのは1回(1コマ)だけですが、今回に限り、労基①②③④、安衛①または②、労一①④、労災①②に無料体験された方も再度、無料体験できます。)
テキストは、中綴じのものをお渡しいたしますので、雇用保険法①の範囲の部分はお持ち帰りしていただいて構いません。
講義を受講しようと決めていなくても、試しにどんなものか、視聴するだけでもいいので、来てください。
少なくとも勉強になりますし、きっと有意義な時間になることでしょう。
それでは、お待ちしています!!

この記事へのコメント
1. Posted by 埼玉県吉川市受講生 2016年11月28日 06:11
佐藤先生、おはとうございます。いつも熱い講義ありがとうございます。さっそく今日も過去問取り組ませていただきました!!つまらないご指摘ですが、第4章「業務災害に対する保険給付」の所にテキスト第7章「保険給付の通則」が入っているように思われます。大変失礼ですがご確認頂きたい次第です。今後とも宜しくお願い致します!!
2. Posted by 管理人 2016年11月29日 11:15
埼玉県吉川市受講生さん、コメントありがとうございます。
また、いつも講義をお聴きいただきありがとうございます。
本件につきましては、講義で使用しているプレミアムテキストに修正等の必要がある場合には、受講いただいている方向けに、後日、正誤表等でご案内させていただきます。
埼玉県吉川市受講生さんにおかれましては、文面を拝見させていただく限り、過去問にもしっかり取り組まれているようで、良い形で学習が進んでいるようにお見受けします。
がんばってください。
今後ともよろしくお願いいたします。
また、いつも講義をお聴きいただきありがとうございます。
本件につきましては、講義で使用しているプレミアムテキストに修正等の必要がある場合には、受講いただいている方向けに、後日、正誤表等でご案内させていただきます。
埼玉県吉川市受講生さんにおかれましては、文面を拝見させていただく限り、過去問にもしっかり取り組まれているようで、良い形で学習が進んでいるようにお見受けします。
がんばってください。
今後ともよろしくお願いいたします。
3. Posted by ワンストップサービス 2016年12月11日 23:44

ぜひ、佐藤先生の講義を受講したいのですが、先生はどの科目を担当なさるのですか?
以前のように全科目担当なさっていただけたら、迷わず、受講するのですが・・・
今夜は、以前、格安で入手した某サイトで予習です。
ご返答期待しております。
4. Posted by 管理人 2016年12月12日 11:12
ワンストップサービスさん、こんにちは。
佐藤としみです。
私が担当する科目ですが、「安衛、労一、労災、雇用、健保、国年、厚年」になります。
他の科目(労基、徴収、社一)は早苗俊博講師が担当しますが、早苗先生は私の教え子ですし、おそらく今まで担当していただいた他の先生と比較しても、私との相性が一番いい(某受講生の言葉)先生ですし、私の講義と遜色ない緻密な講義をされる先生ですから、あまり心配されなくても大丈夫ですよ。
ぜひ、佐藤塾の講義を受けて合格してください。
お待ちしています!
佐藤としみです。
私が担当する科目ですが、「安衛、労一、労災、雇用、健保、国年、厚年」になります。
他の科目(労基、徴収、社一)は早苗俊博講師が担当しますが、早苗先生は私の教え子ですし、おそらく今まで担当していただいた他の先生と比較しても、私との相性が一番いい(某受講生の言葉)先生ですし、私の講義と遜色ない緻密な講義をされる先生ですから、あまり心配されなくても大丈夫ですよ。
ぜひ、佐藤塾の講義を受けて合格してください。
お待ちしています!