2016年10月26日
「平成26年度 国民医療費の概況」が、9月28日に発表されています。
第1回目は、内容について記載しておきます。
覚えておきたいポイントは5つです。
<1> 国民医療費の状況
平成26年度の国民医療費は40兆8,071億円、
人口一人当たりの国民医療費は32万1,100円であり、
前年に比べ共に増加している。
<2> 制度区分別国民医療費
制度区分別にみると、次のとおりである。
・医療保険等給付分 : 19兆1,253億円 (構成割合46.9%)
・後期高齢者医療給付分 : 13兆3,900億円 (同32.8%)
・患者等負担分 : 5兆659億円 (同12.4%)
・公費負担医療給付分 : 3兆390億円 (同7.4%)
<3> 財源別国民医療費
財源別にみると、次のとおりである。
・公費 : 15兆8,525億円 (構成割合38.8%)
・保険料 : 19兆8,740億円 (同48.7%)
[内訳]・事業主 : 8兆3,292億円 (同20.4%)、
・被保険者 : 11兆5,448億円 (同28.3%)
・その他 : 5兆806億円 (同12.5%)
[内訳]・患者負担 : 4兆7,792億円 (同11.7%)
<4> 診療種類別国民医療費
診療種類別にみると、次のとおりである。
・医科診療医療費 : 29兆2,506億円 (構成割合71.7%)
[内訳] 入院医療費 : 15兆2,641億円 (同37.4%)
入院外医療費 : 13兆9,865億円 (同34.3%)
・歯科診療医療費 : 2兆7,900億円 (同6.8%)
・薬局調剤医療費 : 7兆2,846億円 (同17.9%)
・入院時食事・生活医療費 : 8,021億円 (同2.0%)
・訪問看護医療費 : 1,256億円 (同0.3%)、
・療養費等 : 5,543億円 (同1.4%)
(平成26年度 国民医療費の概況より)
<5> 年齢階級別国民医療費
年齢階級別にみると、次のとおりである。
・0~14 歳 : 2 兆4,829 億円 (構成割合6.1%)
・15~44 歳 : 5 兆2,244億円 (同12.8%)
・45~64 歳 : 9 兆1,932 億円 (同22.5%)
・65 歳以上 : 23 兆9,066 億円 (同58.6%)
人口一人当たり国民医療費を年齢階級別にみると、次のとおりである。
・65歳未満 : 17万9,600円
・65歳以上 : 72万4,400円
いかがでしょうか。
次回は、過去問です。
☞ 続いて次回の[ 2 過去問 ]をご覧になりたい方はこちら
