2016年09月29日

今年の本試験の択一式の問題を振り返ってみることはとても大事なことです。
ただ、今回の本試験で、まだ、傷の癒えない方にとっては、本試験の問題冊子を開いて自ら学習することに抵抗がある人もいるでしょう。

そこで、さらりと今年の本試験問題を振り返る手立てとして、2つのやり方をご用意いたしました。

一つは、本試験の主要な問題だけを講義視聴し、解説を聴いて確認してしまう方法です。
これは、「2016本試験詳細解説」と今後実施される
「合否を分けた問題はこれだ!」の2つのガイダンスをお聞きいただくことで、今年の問題の骨子を押さえることができます。

もう一つは、これから実施する「ランチタイム・スタディ」です。
これは、平日の11時30分に、このブログで、今年の本試験問題を毎日1問ずつアップしていきますので、日々、確認することができます。

アップする問題の順番ですが、正答率が高い問題からの掲載とします。
当初の問題は解きやすいと思われますから、入っていきやすいのではないかと思われます。
正答率順(易しい問題順)で、問題自体の正答率も表記していますので、問題を解く前に、「この問題を間違えるとまずいぞ!」などと意識して臨むことができます。

「問題→答→解説」の順に掲載しています。

10月3日(月)より行います。土日祝祭日はお休みです。
お昼休み休憩で昼食をとったあとの一息つく時間帯を利用して、2016年本試験の問題の中で、1問を確認するだけですから、さほど時間も取られず続けていくことができるのではないでしょうか。

まずは、始めてみてください。

それでは、来週の月曜日(10月3日)からスタートしますので、お楽しみに!



☞ 最初の【ランチタイム・スタディ 1 】をご覧になりたい方はこちら


この記事へのコメント

1. Posted by MI   2016年09月29日 22:15
こんばんわ。平日に択一を一問ですね。労基法から始めるのでしょうか?毎日、違う科目にするのでしょうか?

再受験生には、全科目総当りがいいかもしれませんね。完全に?!忘れないうちに・・・・。

決まりましたら、是非お知らせくださいませ。
2. Posted by 管理人   2016年09月30日 08:03
MIさん、コメントありがとうございます。

ランチタイム・スタディは、平日に一問をアップしますが、「択一式・選択式の全問の中から正答率が高い順」に掲載していきます。
したがって、「最初は労基から」ではなく、どの科目がくるかはわからず、毎日、違う科目、すなわち、「全科目総当り」になります。

10月などの開始当初は、労基から学習をする人が多いとは思いますが、その時期は、ランチタイム・スタディの出題科目は労基以外の科目の問題が掲載されたとしても、正答率が70%以上の易しい問題が並びますから、まだインプット学習に着手していなくても、再受験生の方にとっては、「この位はできないと!」と奮起してやってみてください。

そのうち、だんだん難易度が高い問題を取り上げる時期になってきますが、その頃には、みなさんのインプット学習も進んできて、インプット学習の進捗とランチタイム・スタディの出題科目がマッチングしてくるのではないかと思います。

ぜひ、活用してください。
3. Posted by センちゃん   2016年09月30日 14:42
>アップする問題の順番ですが、
>正答率が「低い」問題からの掲載とします。

本文の記事内容が間違ってますね。正答率が「高い」問題からの掲載ですね?


70問だから、平日5日として14週。

4か月弱かけて、教えて頂けるという事でしょうか?


ランチの時の短い間だし、構えて勉強しなくてもいいのも、とっかかり易いですね。

画期的ですごく楽しみです!!
4. Posted by 管理人   2016年09月30日 18:01
センちゃんさま
ご指摘、ありがとうございます。

正答率の「高い」問題からの順番です。
さっそく修正いたしました。
長期間にわたって恥をかかずにすみました。
感謝します。

期待に添うようがんばります。
今後ともよろしくお願いします。

コメントする

名前
 
  絵文字