2025年03月18日

日頃、みなさんは、どのくらい睡眠をとっていますか?
試験へ向けての学習をしているみなさんにとって、比較的、睡眠時間は短いのではないでしょうか。

本日、3月18日は、「世界睡眠の日」。
実は、睡眠の日は3月18日と9月3日の年2回あるとのことです。

また、経済協力開発機構(OECD)が33ヵ国を対象に行った調査では、日本の1日の睡眠時間(睡眠に充てる時間)は7時間22分と最低であり、全体の平均である8時間28分より1時間以上短く、OECD加盟国の中で睡眠時間が一番長い米国は8時間51分で、日本人よりも1時間半も長く睡眠をとっていることが明らかになっています。


この機に、睡眠について考えてみることも必要なことかもしれません。
ドジャース(野球)の大谷翔平選手や、将棋の藤井聡太七冠も、睡眠をかなり重視しているようです。
ぐっすり寝ることで、集中力のある効率良い学習をしていきたいものですね。




コメントする

名前
 
  絵文字