2022年09月05日

2回目の本試験大分析会9月10日(土)14:00から東京本校で、3回目の本試験大分析会を9月11日(日)10:00から大阪本校で実施します。

合格ライン(速報)(総得点、救済科目の有無)については、以前のブログでお伝えしていますが、その根拠や合格ラインを予測した理由もお伝えします。
また、選択式の解説も行います。


本試験問題をお持ちください。

[LIVE参加特典]
「本試験分析冊子」贈呈


1回目の大分析会に参加された方から「大分析会の1回目と2回目の内容は違うのでしょうか?」というご質問をいただきました。
回答ですが、ほとんど同じです。

ただ、解説等に関しては、取り上げる問題等、若干、異なることはあり得ますし、1回目にお配りしている分析冊子とは、得点分布状況などが若干、異なるものになることがあります。

したがって、1度お聴きになっているのであれば、次回は、ぜひ、東京本校がお近くの方であれば、「本試験択一式詳細解説」又は「無料体験[労働基準法①9月19日(月・祝)14時~16時半]又は[労働基準法②9月23日(金・祝)14時~16時半]」に、大阪本校がお近くの方であれば、「本試験択一式詳細解説」又は「2023改正法セミナー」にお越しください。

「大分析会」、「本試験択一式詳細解説」のいずれの担当も、東京本校・大阪本校共に佐藤としみ講師になります。

19satou_ki



ぜひ、ご参加ください。
お待ちしています。


コメントする

名前
 
  絵文字