2021年11月23日
54問目は、択一式の労災保険法です。
正答率57%の問題です。
<問題( 択一式 労災 問5 )>
〔問〕 業務上の災害により既に1上肢の手関節の用を廃し第8級の6(給付基礎日額の503日分)と障害等級を認定されていた者が、復帰直後の新たな業務上の災害により同一の上肢の手関節を亡失した場合、現存する障害は第5級の2(当該障害の存する期間1年につき給付基礎日額の184日分)となるが、この場合の障害補償の額は、当該障害の存する期間1年につき給付基礎日額の何日分となるかについての次の記述のうち、正しいものはどれか。
A 163.88日分 B 166.64日分 C 184日分
D 182.35日分 E 182.43日分
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
step1 正解は・・・
A
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
step2 解説
(則14条5項)本肢の場合、加重の規定によって給付基礎日額を決定することとなり、障害補償給付の額は、加重後の障害補償年金から加重前の障害補償一時金の額を25で除して得た額を差し引いた額となる。したがって、第5級の2(給付基礎日額の184日分)-第8級の6(給付基礎日額の503日×1/25)=給付基礎日額の163.88日分となる。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
step3 コメント
・択一式の労災保険法の問5は、加重障害の給付額の計算問題でした。既存障害と新たな障害がどちらも年金か、一時金であれば、単に差し引くだけですが、既存障害が一時金で新たな障害が年金の場合には、上記解説の計算式になります。ここは、第1級~第7級が年金で、第8級~第14級が一時金であることと、上記の計算式さえわかっていれば正解できる問題です。
明日もがんばりましょう。