2021年11月14日

学習の進捗はいかがでしょうか。

さて、今後、佐藤塾でフルパック☆プラス、フルパック、レクチャーパック等のパックコースを受講いただいている方向けに「個別相談」を実施いたします。お一人様25分です。


次のような方は相談してください。
① 学習の方法等で悩みや相談のある方
② モチベーションを高めたい方
③ 今後の学習で2021年本試験の雪辱を晴らしたい方

調子よく学習できている方は心配いらないと思いますが、今のやり方でいいかどうか迷っている方、学習をしているのに得点が芳しくない方は、お話しする中で学習のヒントになることが出てくるはずです。


今後の実施日時は「佐藤塾ブログ」で随時、お伝えしていきますが、1回目は11月20日(土)2回目は11月27日(土)に行います。
以降、順次、ブログでご案内していきますので、ご都合の良い日時をお選びください。

東京本校に来所いただくか、電話でお話をするかのいずれでも結構ですので、予約をしてください。
ご案内は別途、いたします。


[初回の注意事項]
個別相談シート」に必要事項を記載して、来所の方は当日、ご持参(初回のみ)ください。
電話で相談する方は、事前に辰已法律研究所東京本校に提出(初回のみ)してください。(窓口提出、郵送、メール添付(PDF、写真)可)
※個別相談シートは、通信受講の方は、過去問分析答練①の教材発送の中に入っています。

受講生個別相談シート2022



なお、記載事項はすべて任意ですので、書きたくない項目は記入しないで構いません。
ただ、できるだけ多くの記載をしていただいた方が「熱心さ」が伝わりますので、可能な項目は記載をお願いします。
(できればご自身の記載した原本は手元に残っている方がいいと思われますのでコピーをご提出ください。)



[個別相談のルール]
2021年11月(下旬)から2022年7月の間に、お一人様3回を個別相談の回数の上限とします。
(11月6日までに個別相談をされた方については、今までの個別相談は回数に含めません。)
1度、相談された場合には、次の個別相談までには50日以上はあけるようにお願いします。


3回の個別相談を希望する人のだいたいの時期の目安と内容については、
1回目は「11月~来年1月」を目途に、学習計画や学習方法等の相談が多いです。
(佐藤塾を初めて利用する方や初学の方、令和3年本試験択一式が20点台、30点台の方は、できるだけ早めに相談していただいた方がいいのではないかと思われます。)
(逆に、昨年に引き続き佐藤塾を利用されている方は、できるだけ遅く(1月~2月)にしていただき、労働科目から社会保険科目への切り替えの時期に社会保険科目の学習の仕方を中心に相談されるとよいのではないかと思われます。)

2回目は「2月~4月」を目途に、学習の軌道修正やモチベーションアップのために利用したり、社会保険科目の学習の仕方や直前期の学習計画に関するご相談が多いです。

3回目は「5月~7月」を目途に、直前期の追い込みの方法や本試験直前の留意事項やアドバイスが多いです。


疑問や不安や心配事は、早いうちに解決してしまいましょう。

※なお、個別相談をするか否かはあくまでも任意ですので、学習が順調に進んでいる方や、必要ないという方は無理に利用する必要はありません。



コメントする

名前
 
  絵文字