2018年04月29日
総仕上げ講座
3日間の特訓で“一発逆転”を狙う
――毎年、大好評の集中特訓講座が今年も登場!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
<こんな方は必須!>
●択一式20点台を、本試験までに合格ラインに引き上げたい!
●直前期に各科目の重要事項を総まとめし、知識の漏れを防ぎたい!
●ズバリ、今年の出題傾向をつかみたい!
<本講座の特長>
「もっと時間があれば、確実だったのに・・」
「落ち着いて問題文を読んでいたら、こんな間違いはしなかったのに・・」
――本試験終了直後、このような感想を持つ受験生の方が、毎年、数多くいます。本講座は、ズバリ、その“後悔”を“未然に防止する”ための講座です。社労士試験は、難問の続出でまったく歯が立たなくてダメだった・・という人よりも、「取れる問題を取りそこなって悔しい思いをした」人の方が圧倒的に多くいる現状があります。
では、なぜ、取れる問題・取るべき問題を逃してしまうのか?
3時間半という長丁場で70問もの問題に取り組む社労士試験は、まさに“時間との闘い”であり、この闘いに勝利するには、実は知識量を増やすことよりも、“スピード力”、そして、“ミスを最小限にとどめる力(注意力)”を鍛える訓練が不可欠です。択一式70問を2時間半で解くことを目指し、少ない知識でも高得点をはじき出すことができるテクニックを身につけるための3日間の短期集中特訓講座――この3日間で、あなたの実力を大きく引き上げます。
<本講座の構成>
●1日目 : ウォーミングアップ編 現在の実力を測る!
●2日目 : 高地トレーニング編 改正・応用問題攻略!
●3日目 : 最終追い込み編 得点底上げテクニックの習得!
<日程・場所>
〇 8月11日(土)・12日(日)・13日(月)
〇 東京本校LIVE講義
大阪本校・横浜本校・名古屋本校・京都本校・福岡本校同時中継
※欠席の場合には、辰已各本校でビデオブースを視聴できます。(視聴終了 : 8/26(土))
<タイムスケジュール>
・10:00~10:10 オリエンテーション
・10:10~13:00 演習
・14:00~16:20 解説&基礎マスター
・16:30~17:30 科目別集中特訓講義
※科目別集中特訓講義
1日目 : 労働科目対策
2日目 : 一般常識対策
3日目 : 社会保険科目対策
<受講料>
・34,000円
<担当講師>
〇1日目:ウォーミングアップ編 佐藤 としみ講師
〇2日目:高地トレーニング編 田村 保実講師
〇3日目:最終追い込み編 佐藤 としみ講師
