2018年03月05日

社労士試験に合格するためには、白書・統計数値の問題を避けて通る訳にはいきません。

白書・統計数値の問題は択一式・選択式のどちらにも出題され、出題頻度が増してきていることや、合否に直接、影響を与える問題であったりすることが多いことからも、近年、ますます重要性が増してきています。
(これは、単に手続きができる社労士ではなく、広い視野で厚生労働行政に関心を持って業務にまい進できる社労士を求めているからだと思われます。)

白書・統計数値については、本試験の直前期に一気に学習をする方が多いと思いますが、やることが多い時期に苦手な白書を押さえること(時間と労力)に抵抗がある方もいるのではないでしょうか。

そうはいっても、日ごろから厚生労働行政を確認していくことも難しく、また、新聞やテレビ等で報道されるニュースを目にしても、大事なこと(試験に出題される内容)かどうかもわからず、聞き流してしまう・・・そんなところでしょう。

また、過去問題集を使って押さえていこう(問題を解いて覚える)と思っても、掲載されているのは出題当時の内容ですから、今年に当てはまっているかどうかの判断がつきません。
下手に今年とは違う数値を覚えるのはよくないと思えば、むしろ過去問題集の白書・統計数値の部分はやらない方がよいと考えるのが普通です。

そこで日ごろから接していくことで苦手意識をなくし、一気に覚えなければならないリスクを軽減するために、今回、ランチタイム・スタディで白書・統計数値を取り上げることにしました。

過去問で取り上げている白書・統計数値の各問題について、適宜、問題の調整を行い、出題当時の問題文を今でも使えるものはそのまま取り上げ、数字等の内容を変更すべきところは変更し、新たに出題されそうな労働経済白書等の文章を加えるなりして、2択~5択で出題していきます。

その後、その箇所をまとめた押さえるべきポイントを別の日に掲載していきます。

なお、ランチタイム・スタディは、お昼休みを使って無理なく気軽に学習できるよう、平日の11時半にアップする予定です。
(ただし、過去問を焼き直すのにかなり時間を要する場合があり、アップ時間が遅くなってしまうことも考えられますのでご了承ください。)
土日と祝日はお休みです。

まずは、始めてみてください。
それでは、明日(3月6日(火))からスタートしますので、お楽しみに!



コメントする

名前
 
  絵文字