2017年09月
2017年09月07日
現在、成績分析診断を実施しています。
本試験の解答状況の入力がまだな方は、ぜひ、入力をお願いします。
9月10日(日)までですので、次の土日でも入力できます。
入力いただいた方へは、合否診断の個人別成績表をお送りしております。
よろしくお願いします。
本試験の解答状況の入力がまだな方は、ぜひ、入力をお願いします。
9月10日(日)までですので、次の土日でも入力できます。
入力いただいた方へは、合否診断の個人別成績表をお送りしております。
よろしくお願いします。

2017年09月01日
9月3日(日)は、11時より、2017年本試験大分析会を行います。
本試験選択式の解説は、第1回目は早苗俊博講師が担当です。
内容としては、
①2017年本試験の合格ライン
②選択式の解説・解き方等
③社労士試験に合格するための勉強の仕方
④佐藤塾の特長
などをお話しします。
<実施本校>
東京本校LIVE、大阪・京都・名古屋・横浜・福岡本校同時放映
なお、今回、大分析会終了後には、「着眼点を変えることで「わかる!」年金の仕組み」(年アド3級ガイダンス)も実施いたします。(早苗俊博講師担当)
すべてお聴きいただいたとして、13時終了予定です。
今年の本試験を振り返る良い機会になると思いますので、ぜひ、お越しください。
本試験問題をお持ちください。
お待ちしております。
本試験選択式の解説は、第1回目は早苗俊博講師が担当です。
内容としては、
①2017年本試験の合格ライン
②選択式の解説・解き方等
③社労士試験に合格するための勉強の仕方
④佐藤塾の特長
などをお話しします。
<実施本校>
東京本校LIVE、大阪・京都・名古屋・横浜・福岡本校同時放映
なお、今回、大分析会終了後には、「着眼点を変えることで「わかる!」年金の仕組み」(年アド3級ガイダンス)も実施いたします。(早苗俊博講師担当)
すべてお聴きいただいたとして、13時終了予定です。
今年の本試験を振り返る良い機会になると思いますので、ぜひ、お越しください。
本試験問題をお持ちください。
お待ちしております。
